札幌遺品整理業者のブログ
2025/01/09
札幌遺品整理業者の現場日記:遺品整理・特殊清掃の現場から
日々の遺品整理や特殊清掃の現場には、一つとして同じものはありません。特に孤独死の現場では、ただの「清掃作業」ではなく、故人の人生そのものと向き合うような瞬間が数多くあります。今回は、私たちが実際に取り組んでいる特殊清掃の現場での経験と、その中で大切にしていることについてお話ししたいと思います。
孤独死の現場に向き合うということ
孤独死の現場では、長期間誰にも発見されないことが多く、住居内の状況は普通の遺品整理とは大きく異なります。特有の臭い__男性・女性 体形で臭いが違い汚染、害虫の発生など、専門知識と技術が求められる作業です。
例えば、最近訪れた現場では、近隣の方から「異臭がする」と通報があり発見されたケースでした。室内には故人が大切にしていた家具や思い出の品々がそのまま残されており、その一つ一つが故人の生活を物語っていました。こうした現場では、清掃と同時に、故人の痕跡を丁寧に整理する責任も感じます。遺品の保護も重要になります。保険証・印鑑など。。
特殊清掃の具体的な作業の流れ
特殊清掃の作業は、大きく以下の流れで進めます。
-
現場確認と作業計画 最初に、現場全体の状況を確認し、必要な作業内容を計画します。臭いの原因や汚染箇所を特定し、専用の薬剤や清掃道具を準備します。また、遺族の方と話し合いながら、進め方についてしっかりと説明します。
-
害虫駆除と消臭作業 害虫が発生している場合は、駆除を徹底して行います。北海道にもゴキブリがいます。私は5回ほど見たことがあります。その後、特殊な消臭剤やオゾン発生装置を使用して臭いの原因を取り除きます。この作業は、単に表面的な臭いを隠すだけでなく、根本的な解決を目指します。
-
汚染箇所の撤去と清掃 汚染された箇所や家具、床材などはすべて撤去し、必要に応じて床や壁の一部を解体します。この工程では、細心の注意を払いながら確実に汚れを取り除きます。
-
仕上げの清掃と除菌 最後に、室内全体を丁寧に清掃し、除菌作業を行います。清掃後は遺族の方に確認いただき、必要があれば追加対応も行います。
遺族の方への寄り添い
特殊清掃では、現場の整理と同じくらい遺族の方への配慮が大切です。遺品の整理を進める中で、故人がどのような方だったのか、どんな物を大切にしていたのかを知ることもあります。その思い出を丁寧に扱い、必要な物をお返しすることで、少しでもご遺族の心の負担を軽減できるよう努めています。
ある現場で、故人が毎日書き続けていた日記が見つかり、それを遺族の方にお渡ししたところ、「こんな風に大切に暮らしていたんだ」と涙を流して喜ばれたことがありました。このような瞬間に立ち会うと、遺品整理士としての仕事が単なる「片付け」ではなく、心の整理のお手伝いでもあると実感します。
遺品整理と特殊清掃に込める想い
この仕事をしていると、「人の最期にどう寄り添うか」ということを日々考えさせられます。特殊清掃や遺品整理は、決して簡単な仕事ではありません。しかし、亡くなった方への敬意を忘れず、一つ一つの現場に向き合うことで、ご遺族が新たな一歩を踏み出せるようお手伝いできると信じています。
また、孤独死という社会問題を身近に感じることで、地域のつながりや人と人との関わりの大切さについても考える機会が増えました。私たちの活動を通じて、少しでも多くの人が安心して暮らせる社会を目指したいと思っています。
最後に
遺品整理や特殊清掃は、多くの方にとって馴染みのない仕事かもしれません。しかし、そこには人と人の思いが繋がる瞬間がたくさんあります。もし、遺品整理や特殊清掃でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちが責任を持って対応させていただきます。
----------------------------------------------------------------------
札幌遺品整理・特殊清掃専門店
株式会社由和サービス
北海道札幌市清田区平岡公園東4-3-18
電話番号 :
011-303-9035
FAX番号 :
011-303-6247
----------------------------------------------------------------------